2021年5月30日 カラダリズム 上大岡店 献血言ったことある? 人の命を繋ぐ血液は、主に献血センターで集められます。医療の知識や技術がなくても、条件を満たせば誰でも医療に貢献できる、それが【献血】です。血液中の全ての成分を採取する「全血献血」、血液の特定の成分(血漿成分と血小板成分) […]
2021年5月29日 カラダに深イイ話 梅雨、、雨、、沈む心身に栄養チャージ 最近は暖かさを通り越して暑さすら感じる気温になってきました。しかしそれと同じくして雨も少しずつ多くなってきています。「梅雨の季節かな?」と体感している人も増えてきていることでしょう。「雨の日は体調が悪い・体もだるい・気分 […]
2021年5月24日 お知らせ ワクチン接種後の施術にあたって 新型コロナウイルスワクチンに限らず、ワクチン接種当日は、施術や激しい運動などを避けるようにお願いいたします。また、ワクチン接種1週間は、施術を避けるようにお願いいたします。1週間あけても腫れや熱感がある場合は、医師の指示 […]
2021年5月24日 カラダに深イイ話 ふくらはぎを押すと痛く感じるpart2 前回、膀胱経と腎経をご紹介いたしました。試された方はいらしたでしょうか?今回は、また、別のゾーンを2ヶ所ご紹介致します。下肢のラインをほぐしている時痛いと感じた事はないでしょうか?もしかして何処か悪いの?なんて思う時って […]
2021年5月21日 カラダリズム 上大岡店 慢性炎症を抑えて健康に 「寝ても疲れが取れない」、「何もしたくない」、「とにかくなんか調子悪い」 よく耳にする言葉ですね。(口にしているかも…) 近年これらの不調の原因は体内で起きている「慢性炎症」が原因ではないか、と言われ始めています。 炎症 […]
2021年5月17日 カラダに深イイ話 自律神経の乱れ 春は「身体がだるい」「やる気が出ない」「頭が痛い」など心身の不調を感じる方が多いようです。このような症状は自律神経の乱れによってひきおこされたりします。ざっくり説明すると自律神経とは、交感神経と副交感神経の2つがお互いに […]
2021年5月14日 カラダに深イイ話 ビタミンB こんにちは!5月に入りましたね。これから暑くなるので水分補給をしっかりして,体調管理を気をつけましょう。 今日は,ビタミンについて話したいと思います。 私たち人間の体は60兆個以上もの細胞から成り立っており,それらの細胞 […]
2021年5月9日 カラダに深イイ話 マスク頭痛 長引くマスク生活で、マスク頭痛なるものに悩まされている方も少なくはないでしょう。耳にゴムをかけているために、こめかみやあごの周りの筋肉に負担がかかるそうです。 その負担は、首にある胸鎖乳突筋に負担をかけます。その結果、首 […]
2021年5月8日 カラダリズム いずみ中央店 お茶で笑顔に 皆さん、こんにちは今回は、お茶の紹介コロナ禍、マスクを二重にし、感染防止に努めている方が多いですね。この頃、マスクで人の笑顔が町から消えた気がします。 マスクのしすぎは、表情筋の衰えだけでなく認知症になりやい統計も出てる […]
2021年5月2日 カラダリズム 藤沢大庭店 目の疲れ、身体の疲れ 皆さんこんにちは!からだリズム藤沢大庭店です!新年度が始まって1ヶ月、新たな環境になって緊急事態宣言も出て上手くいかないことがおおいとおもいます。少しずつ慣れていくしかないですね…… さて、本日お話するのは皆さんパソコン […]
2021年4月25日 カラダリズム 港南台店 痛みの部分 ~ほぐす箇所は他にある~ 去年からの感染病が、今もしぶとく猛威をふるってますね。これからも生活環境は変わっていくでしょう。カラダリズムにいらっしゃるお客様には、テレワークや自宅での学習時間が増えたことで、身体が凝り固まり辛いという方は、去年に続き […]
2021年4月24日 カラダに深イイ話 来たる5月、、今のうちに5月病対策を 日に日に暖かくなり気が付けば5月が目前です。五月病にならないように今のうちに対策してみましょう! 〇五月病の原因は?五月病の原因はストレスによるものが多いそうです。4月に仕事や学校などで生活環境が変わり、張り切っていた精 […]
2021年4月22日 カラダリズム 白楽六角橋店 ふくらはぎを押されると痛いのはなぜ? 下肢のラインをほぐしている時痛いと感じた事はないでしょうか?もしかして何処か悪いの?なんて思う時ってありますよね。一概には言えませんが3つ程理由があります。①老廃物や水分が溜まり浮腫んでいる。②臓器に不調を感じている。③ […]
2021年4月21日 カラダリズム 上大岡店 オートファジー その2 こんにちは、上大岡店です。前回、オートファジーについてご紹介しました。オートファジーとは、自分で(オート)食べる(ファジー)という意味です。自分を食べて新しい自分を作る、細胞のリサイクルです。オートファジーによって、古く […]
2021年4月18日 カラダリズム 戸塚原宿店 運動を楽しく続けるコツ 運動を始めるきっかけは人それぞれですが、続けるにはなかなか根気がいりますね。まず、運動始めるにあたってある程度の目標は必要です。体重を落としたい、健康を維持したい、ストレス発散など様々ありますが、日々の体の変化を知るため […]
2021年4月15日 カラダリズム 戸塚原宿店 幸せホルモンで体調を整えよう 今日は、免疫力アップ!!幸せホルモン!に関してです。セロトニン、通称[幸せホルモン]は自律神経を整えやすくし、肩や背中のだるさや辛さ緩和などにとても重要なホルモンと言われています。その、セロトニン生成を効率良く行えるのが […]
2021年4月12日 カラダに深イイ話 心とカラダ こんにちは。だんだんと暖かくなってきましたね!寒暖差が激しい季節ですので,体調にはきをつけましょうね。 今日は心とカラダについて、話したいと思います♪心と身体は連動しています。心やカラダが整っているというのは、健康である […]
2021年4月11日 カラダに深イイ話 春バテしていませんか? 【春】とは春は、寒い冬から気温が上がり始め、朝晩はまだ肌寒さはあるが次第に日中は暖かくなる時期であり、秋と並んで一年の中では最も気候の良い穏やかな季節とも言われる。雪や氷が溶け、植物が芽を出す時期である。寒さが次第に緩み […]
2021年4月10日 カラダリズム いずみ中央店 隙間 隙間の時間、心の隙間心の隙をつく。たくさんの言葉がありますね。コロナ禍、皆さんは心のゆとりや隙間はありますか?禍とは、災難や災、不幸な出来事を表すそうですが、人は、ストレスが続くと、全身の筋肉が硬くなります。すると、カラ […]
2021年4月7日 カラダリズム 藤沢大庭店 肩甲骨のストレッチ 暖かくなって来ました!(^^)! 皆さんこんにちは。カラダリズム藤沢大庭店です!3月中旬から気温が上がり過ごしやすい環境になってきましたね。撮影日は3月の中旬ですがお散歩をしていた時に見つけた桜をパシャリ 桜が咲き始め、 […]