2022年4月24日 カラダリズム 戸塚原宿店 運動を続けるコツ 運動を始めるきっかけは人それぞれですが、続けるにはなかなか根気がいりますね。まず、運動始めるにあたってある程度の目標は必要です。体重を落としたい、健康を維持したい、ストレス発散など様々ありますが、日々の体の変化を知るため […]
2022年3月20日 カラダリズム 戸塚原宿店 春先の肌荒れ 花粉症の症状といえば目のかゆみや鼻炎を思い浮かべますが、これ以外に肌の症状としての「花粉症皮膚炎」というものもあるそうです。 症状として、春が近づいてくると肌荒れ・乾燥、小さな赤いブツブツなどがでたり、まぶた・頬・首など […]
2022年2月19日 カラダリズム 戸塚原宿店 花粉症とビタミンD 今年もついに花粉の時期が来てしまいました。 花粉の時期といっても原因になる植物は多岐にわたるため年中花粉は飛んでいます。中でもスギ花粉は花粉症是全体の7割を占めてるといわれています。スギ花粉が多くなるのは2月から5月にか […]
2021年12月31日 カラダリズム 戸塚原宿店 手と足の冷え 寒さが厳しくなると増えてくる「手足の冷え」、冬でなくても悩まされている方も多いのではないでしょうか。 人間は外の気温に合わせて体温を変えるのではなく、気温が変動しても体温を一定に保つよう調節されています。 これは自律神経 […]
2021年10月17日 カラダリズム 戸塚原宿店 寒暖差疲労 近頃は暑かったり寒かったり温度差の激しい日が続いていますが、なんとなく疲れやすく感じたり、体の不調が続いたりする方もいるのではないでしょうか。こうした冬の体調不良の大きな原因のひとつとして、「寒暖差疲労」が挙げられます。 […]
2021年9月18日 カラダリズム 戸塚原宿店 睡眠前・後の水分補給 睡眠中にコップ1杯ほどの汗をかいているというのはよく聞く話ですが、質の高い睡眠をとるためにも寝る前にコップ1杯程度の水を飲みましょう。特に、お酒を飲まれる方はアルコールによる利尿作用で水分不足になりがちです。血液がドロド […]
2021年8月22日 カラダリズム 戸塚原宿店 夏バテ夏バテ、やだやだやだ 毎年夏になると「食欲がない」「だるくて元気が出ない」などいわゆる「夏バテ」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。 暑い時期にやりがちなのが、冷たい飲み物ばかり飲んでしまう。食事も冷たくさっぱりした麺類で済ませがちにな […]
2021年7月23日 カラダリズム 戸塚原宿店 熱中症指数とは WGBTや暑さ指数ともいわれますが、環境省の公式ページで「熱中症警戒アラート」というものが配信されていることをご存じでしょうか。この指数は気温と同じ「℃」で表記されますが、気温=暑さ指数ではないことをご注意ください。熱中 […]
2021年4月18日 カラダリズム 戸塚原宿店 運動を楽しく続けるコツ 運動を始めるきっかけは人それぞれですが、続けるにはなかなか根気がいりますね。まず、運動始めるにあたってある程度の目標は必要です。体重を落としたい、健康を維持したい、ストレス発散など様々ありますが、日々の体の変化を知るため […]
2021年4月15日 カラダリズム 戸塚原宿店 幸せホルモンで体調を整えよう 今日は、免疫力アップ!!幸せホルモン!に関してです。セロトニン、通称[幸せホルモン]は自律神経を整えやすくし、肩や背中のだるさや辛さ緩和などにとても重要なホルモンと言われています。その、セロトニン生成を効率良く行えるのが […]
2021年3月24日 カラダリズム 戸塚原宿店 末端の冷えはファッションから? 足が冷えて寝付けないことはありませんか?湯船で温まったはずなのに、足のマッサージをして血流も良くしたのにあっという間に足が冷えてしまう、なんて方も多いのではないでしょうか。もしかすると、それは普段のお洋服のチョイスに原因 […]
2021年2月18日 カラダリズム 戸塚原宿店 花粉症と納豆 今年もついに花粉の時期が来てしまいました。 花粉の時期といっても原因になる植物は多岐にわたるため年中花粉は飛んでいます。 中でもスギ花粉は花粉症是全体の7割を占めてるといわれています。スギ花粉が多くなるのは2月から5月に […]
2021年1月10日 カラダリズム 戸塚原宿店 肩こりには水泳がおすすめ もちろん寒中水泳ではありません。水泳が肩こり改善に効果がある理由は、水に浮く力を利用して体重に関係なく全身運動を行えることと、泳ぎ終わったあとの爽快感です。 つまり、心と身体の疲労が同時に解消できるのです。また、水中は浮 […]
2020年12月19日 カラダリズム 戸塚原宿店 年末年始のご連絡 今年も残り少なくなりましたが、皆様体調はいかがでしょうか?コロナ禍で大変な状況の中、1年間ご来店ありがとうございました。感謝いたします。 カラダリズムは、年末12月31日(木)から、年明け1月3日(日)までお休みになりま […]
2020年11月13日 カラダリズム 戸塚原宿店 足元の冷え対策 寒さが一段と厳しくなりましたね。すでに暖房をつけてる方も増えてきてるのでは無いでしょうか。エアコンをつけても足元はなかなか暖まらず顔付近はむわっとなりがちです。これは温かい空気は上に行きやすく、冷気は下のたまりやすいとい […]
2020年10月13日 カラダリズム 戸塚原宿店 ご機嫌なな目 例年とは異なり今年は自宅で過ごす時間が増えた方が多いのではないでしょうか。新型コロナの前後で3時間ほど在宅の時間が増えているそうです。趣味の読書やテレビ鑑賞にゲームなどで目の疲れを感じる方も多いのではないでしょうか。近く […]
2020年9月13日 カラダリズム 戸塚原宿店 運動の秋 夏の暑さも一段落し、過ごしやすい気温になってきましたね。秋には「〇〇の秋」というフレーズで表現されることが多いですが、ここでは「運動の秋」に触れていきたいと思います。人の体には体温を一定に保つ機能が備わっていますが、夏は […]
2020年8月18日 カラダリズム 戸塚原宿店 世界のマッサージ事情④ フィリピンの2 カラダリズム戸塚原宿店です。コロナウィルスが国内で減ったかと思えばまた増えて、どうも厄介な事態になったものです。海外旅行大好きな私としてはすでに8か月の自粛は初めての事、早く再開してほしいのですが、世界中で観光旅行は空港 […]
2020年8月13日 カラダリズム 戸塚原宿店 暑さ指数について 「暑さ指数」は、環境省が付けた通称で、「熱中症指数」とも呼ばれます。気温のように「℃」で表されますが、気温とは異なり人体が感じる熱を的確に表して、熱中症の予防に役立てようと提案されました。何を基に算出するかというと、①気 […]
2020年7月25日 カラダリズム 戸塚原宿店 リラクゼーションセラピストというお仕事 コンバンチハ! 今日はリラクゼーションセラピストというお仕事について自由気ままに語っちゃいますね!━━━━━━━━━━☆*:・━━━━━・:*☆私がリラクゼーションセラピストになったのはいまからちょうど5年前のことでした […]