2023年5月9日 カラダに深イイ話 自宅でストレッチ(背中) 5月に入り新生活もいかがでしょうか? 慣れない環境だと体がはったりしてませんか? そんな時に自宅で行える背中のストレッチを3つ紹介します♪ ☆ロボットダンス 背筋を伸ばす 埴輪の様なポーズとる(肩と地面が平行) 肘を視点 […]
2023年4月8日 カラダに深イイ話 肩こりの原因の一つ 新年度を迎えて慣れないお仕事、新しいお仕事の緊張からくる、カラダの張りやコリでツラくなっていませんか? 最近はお仕事で1日中パソコンの作業をされている方が多いかと思います。 ご存知ですか?パソコンなどの作業で長時間手のひ […]
2023年3月26日 カラダに深イイ話 腰痛の予防のために 腰痛は原因のうち約8割が不明と言われていますが 体が硬かったり同じ姿勢を長く続けていると腰痛を感じやすくなります。 股関節や背骨が硬くなると腰への負担が大きくなります こまめなストレッチをお勧めします。 猫背の姿勢とか背 […]
2023年2月22日 カラダに深イイ話 猫背解消のセルフケア 猫背のイメージは 背中が丸くなって肩が前にでる姿勢ですね。 そして、肩が前にでるのは 胸の前の大胸筋や小胸筋、前鋸筋が硬くなって 肩を前に引っ張ることが原因のひとつ。。 そこで、自分でできるオススメのセルフケアは 1.鎖 […]
2023年2月5日 カラダに深イイ話 凝っている筋肉に入浴のすすめ まだまだ寒い日が続きますね。。そんなこの時期の入浴はとっても気持ち良いですよね♪ 入浴は、体を温めることで体温を高め、血液循環を促してくれます。 これにより硬くなった筋肉や靭帯を緩める効果、水の浮力で1日立っていて狭くな […]
2023年1月22日 カラダに深イイ話 お正月疲れは体内時計の乱れから お正月明けには 疲れる・肩が凝る・前向きな気持ちになれない そう感じる方が増える時期です。 年末年始で食生活や生活リズムが乱れ、体内時計がくるっている可能性があります。 体内時計は、規則正しい睡眠をとる、日光を浴びること […]
2023年1月6日 カラダに深イイ話 元気なカラダ 皆様、新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします♪ さて、カラダリズムより新年一発目のブログをお届けします。もみほぐしについて、、 マッサージ、もみほぐしのメリットのひとつには「筋肉を柔ら […]
2022年12月2日 カラダに深イイ話 頭皮のケア 冬は乾燥の季節。顔だけでなく、頭皮も乾燥している可能性が...。 頭皮が乾燥していると、健康な髪の成長を妨げたり、フケやかゆみ、くせ毛を悪化させるほか、顔の皮膚のたるみなどの原因にもなるんです。 そんな頭皮の乾燥を防ぐに […]
2022年11月13日 カラダに深イイ話 秋の旬食材 秋の食材は栄養価が高く、尚且つ肌にもとても良い効果のある食材がたくさんあります。 ・さんま さんまには皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAや美肌をつくる睡眠のリズムを整えるビタミンB12などの女性に不足しがちな鉄分を多く含ん […]
2022年9月18日 カラダに深イイ話 交換浴 皆さんは、「交換浴」をご存知でしょうか? 「交換浴」とはシャワーや水湯などで「暖める」と「冷やす」を繰り返す手法です。 「交換浴」は血流を瞬間的にですが、劇的に良くします。さらに、凝り固まった筋肉に対しても、刺激が通りや […]
2022年9月3日 カラダに深イイ話 温活で不調を改善 体を温めて基礎体温を上げ、体の不調を改善することを温活と言います。 体が冷えて体温が低下すると肩こりやむくみなどの不調を引き起こすと言われています。特に女性は基礎代謝が低くなりやすく体が冷えやすい傾向にあります。 温活で […]
2022年8月13日 カラダに深イイ話 夏バテを解消して健康的に 猛暑日が続いていますね! 少し外出するだけでもかなり体力が奪われるので、いつもよりも疲れが溜まっている方が多いのではないでしょうか。 外出を控えていても、室外と室内の気温差や冷たい飲み物・食べ物のとりすぎ、運動不足などで […]
2022年7月16日 カラダに深イイ話 隠れ睡眠 日中眠さを強く感じる、体がだるい、頭がすっきしりない、イライラする、週末纏めて寝る。 そんな症状がありませんか? もしかすると隠れ睡眠不足かもしれません。 睡眠の一番の効果は疲労回復。心身ともに疲労を回復させます。 特に […]
2022年7月15日 カラダに深イイ話 暑い夏を乗り切る 7月に入りこれからますます暑い日が続きますが、皆さんは熱中症対策などどのようにされているでしょうか? 外出する際は水分をこまめにとったり日傘を差すなど、気をつけている方が多いと思いますが、この時期夏バテ予防の為にも食事に […]
2022年7月3日 カラダに深イイ話 免疫力を維持するには 新型コロナウイルスの新規感染者数が大分落ち着いてきました。このまま収束してもらいたいものです。 ワクチンも有効ですが、基本的な免疫力を維持できれば、他の様々な感染症から身を守ることができます。 免疫力として働いてくれる「 […]
2022年6月18日 カラダに深イイ話 疲れはためる前に休む 仕事が終わり、寝ようとおもったら、気付いたら気絶するかのように寝てたなんてないですか?疲れたと感じるときは、大分疲れがたまってる証拠で、疲れを感じるまでには、タイムラグがあります。 多くの方は「疲れてから」体のケアをして […]
2022年4月30日 カラダに深イイ話 責任のこなし方 責任は、受け取る人のコンディション次第で“重さ”が変わることをご存じでしょうか?心身ともにパワーに満ちているときに責任を与えられると、自分の能力が評価される絶好のチャンス、と受け入れることができます。「責任」と「自信 […]
2022年3月27日 カラダに深イイ話 パソコンと腰痛 腰痛にお悩みの方は多いと思います。お客様のお話を聞いても、半分以上の方が「肩と腰が…」とおっしゃいます。 腰痛を発症する大きな因子は何か…それは「姿勢」と「蓄積」です。 姿勢が悪いまま持続的に腰に負荷がかかり続けることで […]
2022年3月11日 カラダに深イイ話 スイーツの誘惑にも工夫を 3月に入って陽気も気持ちも前向きになれる気候になってきました。 2月はバレンタイン♡‥3月はホワイトデーがあって。 これから4月にかけて、お花見の季節がやってきました。少しずつ梅の花も蕾から咲き始めたこの頃。本来なら 外 […]
2022年2月4日 カラダに深イイ話 高血圧による危険性 健康診断の結果や医師から「高血圧」と診断されている方は意外に多いかと思います。 日本では推定4300万人、成人男性の3人に1人、成人女性の4人に1人が該当すると言われ、50代以上の男性で見れば、半数以上の方が高血圧です。 […]