2023年2月8日 カラダリズム センター北店 花粉症対策 そろそろ花粉が飛散し、花粉症の人にはつらい時期になってまいりました。 そこでこちらの症状でお悩みの方におすすめのツボをご紹介します。 迎香(げいこう) 鼻詰まりや鼻水など鼻の不調を改善するツボです。 風邪、花粉症などで鼻 […]
2023年2月3日 カラダリズム センター北店 ドライヘッドスパ絶賛好評中です♪ こんにちは、寒い日が続いておりますね。。如何お過ごしでしょうか?さてさて、、1月より導入された、ドライヘッド。おかげさまで大好評です!冷えた頭を、スッキリさせたり、血流、むくみ改善効果で眠りもふか~く片頭痛持ちの方にも大 […]
2023年1月28日 カラダリズム センター北店 寒いですね。。ブルブル、、 寒い季節は手先や足先の冷えが気になりませんか?東洋医学では冷えによる 肩こりや腰痛、便秘や肌荒れ、抵抗力の低下などの症状が多数あり、まさに冷えは万病の元と言ってもいいでしょう。 冷え性を招く原因にはいろいろありますが、最 […]
2023年1月15日 カラダリズム センター北店 少しの時間に寝返りはどう!? 寒さも一段と厳しくなってきましたね。 お休み中、スマホなどの見過ぎで首や肩のお疲れがたまっていませんか? そんな時にまずは背骨を動かしてみませんか?背骨の基礎の動きは回旋。赤ちゃんは寝返りをする事で身体を作っていくとか。 […]
2023年1月8日 カラダリズム センター北店 寒暖差疲労 寒さが厳しくなってきましたね。 みなさんは「寒暖差疲労」という言葉を聞いたことがありますか? 体の冷えやだるさ、肩こりなど体の不調により、前日との気温差や1日の最高気温と最低気温の差が7度以上ある時に起こりやすくなるとい […]
2022年11月19日 カラダリズム センター北店 冬に向けてまだ間に合う、これから出来そうなこと これから迎える冬のために体調を整えておきたい季節でもあります。いくつかピックアップしてみましょう。 1)リラックスする時間をきちんと作りましょう!2)適度な運動を心がけましょう!3)バランスのよい食事を!食べすぎは禁物! […]
2022年11月5日 カラダリズム センター北店 食べる漢方 漢方のチカラ:はちみつはちみつの効能には健康面、美容面の両方で数多くの要素が挙げられます。代表的なものとしては、体内に取り込まれてから素早くエネルギー源として働き始めることから[疲労回復]、はちみつに多く含まれているカリ […]
2022年10月30日 カラダリズム センター北店 秋の長い夜、よく眠れていますか? 睡眠は体と脳を休めるためには、なくてはならないものです。 脳が深い眠りにつくと分泌される成長ホルモンは、筋肉や骨の成長を助け、疲れを取る働きがあります。 人は太陽の光を浴びて動き出し、暗くなったら眠るという体内時計を持っ […]
2022年10月16日 カラダリズム センター北店 肩こりって何。。 こんにちは! こちらのタイトルにあるように、そもそも筋肉は全ての箇所が凝りの対象になりうるのに ”こり”の前につく部位としては、肩が最も使われているのは何故なんでしょうか。 起こりやすい原因が多いからでしょうかね((+_ […]
2022年10月9日 カラダリズム センター北店 もみじの楽しみ方 夏も終わり過ごしやすい季節になりました。 秋にはいろいろイベントがありますが、今回はその一つの「もみじ」 にスポットを当ててみました。 【見】 もみじと言えば紅葉狩り 凛とした空気の中登山をしながら見るもよし、整備された […]
2022年9月18日 カラダリズム センター北店 最後は、マッサージの秋 暑さが和らぎ、少しづつ過ごしやすい季節になりましたが、秋といえば「食欲の秋」ですね! 秋になると食欲が増すのはなぜでしょうか?理由はいくつかあるそうですが、今回は3つご紹介します。 1つ目は、夏バテにより落ちた食欲が戻る […]
2022年9月10日 カラダリズム センター北店 骨盤と睡眠の話 骨盤は朝は締まる傾向、夜は緩む傾向で一日の流れに合わせて生活リズム、体調を整える役割があります。 日が昇ると骨盤は自然に締まり、その影響で交感神経が優位になり活動的になります。 その逆に、夜は緩む傾向。 副交感神経が優位 […]
2022年8月28日 カラダリズム センター北店 マッサージで小顔美人 日本人の8割以上が食いしばり・歯ぎしりをしていると言われています。 その主な原因は、ストレスや緊張です。 食いしばり等による影響は咬筋の異常な発達によってエラがはる、あごの位置がずれ咬み合わせが悪くなる、フェイスラインを […]
2022年8月26日 カラダリズム センター北店 身体の中からデトックス モデルや女優さんが、水をたっぷり飲んでいるという話しを聞きますよね! 私たちの身体は、半分以上が水分で作られていると言われています。そのため身体は、沢山の水分を日々必要としているのです。 体内の水分が不足してしまうと、命 […]
2022年8月6日 カラダリズム センター北店 夏バテ防止とカレーの関係 夏になるとなぜかカレーを食べたくなりませんか? なぜ暑い日にカレーを食べたくなるかご存知ですか? カレーに多く使われているスパイスの中には漢方の生薬として使われるものが多いのです。 これらは独特の香りで食欲を増進させた […]
2022年7月6日 カラダリズム センター北店 新店舗(センター北店)OPEN記念特別割引のお知らせ 5月14日に新店舗としてカラダリズムセンター北店が新規OPENしました。 おかげさまで、地域周辺のお客様からたくさんのご来店を頂いております。 本当にありがとうございます。 さて、今年1月に日吉駅前店をOPEN した際に […]
2022年6月26日 カラダリズム センター北店 肩こり解消のすすめ 肩こりでご来店されるお客様は多いです。 肩こりが慢性化する前に、できるだけ早く対処しておきたいところですが、「具体的にどうすればいいの?」と悩んでいる方のために、簡単にできて効果的な肩こり解消法についてご紹介します。 ① […]
2022年6月5日 カラダリズム センター北店 リラックスの秘訣 皆さんは日頃、リラックスできていますか?休日や自宅に居る時間など、心底リラックスできるひとときがあるでしょうか。 意識的にリラックスすることって、とても難しいですよね。 心と身体は密接に関わっています。どちらかがストレス […]
2022年5月22日 カラダリズム センター北店 春バテ 新年度を迎え「心機一転頑張ろう」と張り切っても「身体がだるい」「調子が出ない」「頭が冴えない」など心身の不調を感じたりしませんか?このような「春バテ」と呼ばれる症状は自律神経の乱れによって引き起こされたりします。ざっくり […]