2025年10月13日 カラダリズム 白楽六角橋店 乾燥シーズン到来!体の内側から保湿ケア 10月に入ると一気に空気が乾燥してきます。肌のカサつきや喉のイガイガ、唇のひび割れなどを感じ始める方も多いのではないでしょうか。乾燥は外側からのケアも大切ですが、実は「体の内側から潤いを保つこと」が、健康や美容のために欠 […]
2025年10月5日 お知らせ FC新店舗(藤沢駅前店)OPENのお知らせ 2025年11月よりカラダリズムFC店のKARADA SUPPORT藤沢駅前店からKey-Body藤沢駅前店にリニューアルOPENします! 地域の皆様におかれましては、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2025年10月4日 お知らせ 10月30日はリラクゼーションの日 「リラクゼーションの日」は、リラクゼーション業の認知拡大とセラピストの地位向上を願って、日本リラクゼーション業協会が制定した記念日です。 このたび、この特別な記念日を迎えるにあたり、全国の認定店舗・セラピスト・お客様が一 […]
2025年9月28日 カラダリズム 港南台店 片頭痛もちさんに届け!片頭痛が和らぐツボ こんにちは!お疲れ様です! 最近ようやく涼しくなってきましたね。しかし、雨が続いたりと気圧の変動が激しく、偏頭痛が起きやすい時期です。 そこで今回はつらい偏頭痛が少しでも和らぐツボをご紹介致します。 ●攅竹(さんちく)片 […]
2025年9月21日 カラダリズム センター北店 肩こり予防に手のマッサージ 肩こり予防に手のマッサージをすることは効果的です。直接肩を揉むだけでなく、手にあるツボや筋肉をほぐすことで、肩こりが緩和されることがわかっています。 手のマッサージが肩こりに効果的な理由 1. 神経のつながり手には多くの […]
2025年9月15日 カラダリズム 大和店 最近、足の重だるさを感じてませんか? こんにちは!カラダリズムです。 暑さも少し落ち着いてきましたが、お客様を施術をしていると「ふくらはぎの浮腫みや張り」が気になる方がとても多いんです。 浮腫み → 水分がたまって脚が重だるい張り → 筋肉の疲れでパンパンに […]
2025年9月14日 カラダリズム いずみ中央店 残暑も油断できない!身体のだるさをしっかりケア 9月に入り朝晩は少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑さが続いております。そんな季節の変わり目は体がだるく感じたり、寝ても疲れが取れなかったりする方も多いようです。 これは、気温や湿度の変化によって自律神経が乱 […]
2025年9月7日 カラダリズム 上大岡店 毎日起きれないを解消!朝の目覚めをよくする方法 朝一応起き上がったものの、いまいちスッキリしない…そんな時、ありますよね。 朝の目覚め、朝日を見ることが重要です。目覚まし時計より有効なのは、天然の目覚まし時計である朝日を見ることです。朝日を浴びると交感神経の働きが上が […]
2025年9月6日 カラダリズム 白楽六角橋店 季節の果物で免疫サポート 9月は夏の暑さから秋の涼しさへと季節が移り変わる時期です。気温差や台風による気圧の変化で体調を崩しやすく、「夏バテが抜けない」「風邪をひきやすい」と感じる方も少なくありません。そんな時期におすすめなのが、旬の果物を取り入 […]
2025年8月31日 カラダリズム 大倉山店 夏型ヒートショック!? 夏でもヒートショックがあるって知ってますか? 冬のヒートショックは暖かい部屋から寒い脱衣所や浴室へ移動する際に血管が収縮して血圧が急に上がることで起こりやすいと言われていますが、夏型ヒートショックは冷房の効いた室内から暑 […]
2025年8月30日 カラダリズム 白楽六角橋店 脳疲労 その疲れ、“夏バテ”じゃなくて「脳疲労」かもしれません 最近、「疲れが抜けない」「なんだかやる気が出ない」そんな感覚はありませんか?この時期は暑さのせいにしてしまいがちですが、実はそれ、“脳疲労”から来ている可能性もある […]
2025年8月29日 カラダリズム 港南台店 食べ物で熱中症予防をしませんか!? こんにちは!お疲れ様です! 最近はずっと暑い日が続きますね。真夏日が続くこの頃、やはり危ないのは熱中症。今回は熱中症予防になる栄養素と食べ物をご紹介します。 ●ビタミンB1ビタミンB1は炭水化物をエネルギーに変える働きが […]
2025年8月24日 カラダリズム 藤沢大庭店 お盆の長距離移動で疲れた身体におすすめのケア お盆の時期、皆さんは帰省や旅行で長距離移動をする機会が多いと思います。車や新幹線、飛行機などで長時間同じ姿勢が続くと体に負担がかかります。 特に多いのが、 ・首・肩のこり ・腰の重だるさ ・足のむくみやだるさ これらは同 […]
2025年8月18日 カラダリズム センター北店 猛暑日を健康的に過ごそう! 連日、暑い日が続いております皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は、夏バテを予防し、健やかに過ごすための3つのポイントをご紹介します。 1. 適度な運動を心がける暑さで体を動かすのが億劫になりがちですが、軽い運動で汗をかく […]
2025年8月17日 カラダリズム 白楽六角橋店 夏バテを防ぐケアとは? ▶︎ 夏バテの正体とは? 夏バテとは、暑さによる「自律神経の乱れ」が原因で起こる体調不良の総称です。具体的には、以下のような症状が出ることがあります•倦怠感や疲れやすさ•食欲不振•胃腸の不調(下痢・便秘・膨 […]
2025年8月13日 カラダリズム 大倉山店 スマホ内斜視にご注意! スマホ内斜視とは、スマートフォンやタブレットなどの画面を長時間、近距離で見続けることによって、目がうちがわに引き起こされる斜視の一種です。 通常、人間の目は遠くを見るときは平行に、近くを見るときは内側に寄るように動きます […]
2025年8月12日 カラダリズム センター北店 お盆休み ゆっくり過ごしましょう!(^^)! 毎日暑いですね、寝苦しくて寝つきがあまりよくない日もあるのではないでしょうか。 また忙しい日々が続くとつい睡眠不足になることもあるかと思います。睡眠は「休む」だけじゃなく「頭の整理」をしてくれる時間でもあります。 しっか […]
2025年7月28日 カラダリズム センター北店 夏バテの簡単チェック&対策で夏を乗り切ろう! 逃げ場がないような今年の暑さ!!「なんだか体がだるい」「食欲がない」「夜中に目が覚める」…そんな不調を感じたら、それは夏バテのサインかもしれません。今回は、あなたの夏バテ度をチェックし、今日からできる対策をご紹介します。 […]
2025年7月27日 カラダリズム 大倉山店 暑すぎて疲れていませんか!? 連日の暑さ、なんだか体が重い、やる気が出ない――そんな夏の不調、あなたも感じていませんか? 「寝ても疲れが取れない」「夜になると足腰がだるい」「集中力が続かない」それ、もしかしたら“腎”が疲れているサインかもしれません。 […]
2025年7月20日 カラダリズム いずみ中央店 エアコンで身体がだるい時はどうする? 暑い日が続きますね。 この時期はエアコンが欠かせませんが、冷えすぎて体がだるくなったり、むくみや頭痛を感じる方も多いです。 そんな時は、こんなケアをしてみてください。 ⭐︎お腹や足首を温める カイロや湯たん […]