ビタミンB

こんにちは!5月に入りましたね。これから暑くなるので水分補給をしっかりして,体調管理を気をつけましょう。

今日は,ビタミンについて話したいと思います。

私たち人間の体は60兆個以上もの細胞から成り立っており,それらの細胞は,食べた物をエネルギーに変えて活動します。

そのエネルギーが上手く作れないと,代謝が低下してしまい,疲労を感じるのです。疲労を感じにくくするのはエネルギー代謝を落とさないことです。

そこで重要なのは,ビタミンです。特に、ビタミンB群で,しっかり補給することでエネルギー代謝を高め、疲労感を解消することができるんです。

ビタミンBを毎日取るのは難しいので特に必要なビタミンBの3種類を紹介します。

①ビタミンB1
働きとして,糖質をエネルギーに変えて,アルコール代謝に関与します。脳の働きに関与し,神経の働きを正常に保ちます。
このビタミンB1が不足すると,肩こり、疲労、食欲不振,集中力が低下します。
このビタミンB1は豚肉、うなぎ、玄米等の食べ物から取ることができます。

②ビタミンB2
働きとして,脳と肝臓の働きに関与し,皮膚や粘膜の代謝に関与してます。
このビタミンが不足すると,疲れ目や目の充血,口内炎,皮膚・粘膜に炎症が起こります。
このビタミンB2は,レバー、納豆、卵等の食べ物から取ることができます。

③ビタミンB6
働きとして、脳の働きに関与し,神経伝達物質の生成や抗アレルギー作用に関与します。
このビタミンが不足すると,皮膚炎、貧血、虫歯、食欲不振が起こります。
このビタミンB6は,レバー、マグロ、カツオ等の食べ物から取ることができます。

このようにビタミンにはカラダに必要なものがいっぱい含まれていますので,取るように心がけましょう。

カラダに深イイ話

前の記事

マスク頭痛