2025年8月13日 カラダリズム 大倉山店 スマホ内斜視にご注意! スマホ内斜視とは、スマートフォンやタブレットなどの画面を長時間、近距離で見続けることによって、目がうちがわに引き起こされる斜視の一種です。 通常、人間の目は遠くを見るときは平行に、近くを見るときは内側に寄るように動きます […]
2025年8月12日 カラダリズム センター北店 お盆休み ゆっくり過ごしましょう!(^^)! 毎日暑いですね、寝苦しくて寝つきがあまりよくない日もあるのではないでしょうか。 また忙しい日々が続くとつい睡眠不足になることもあるかと思います。睡眠は「休む」だけじゃなく「頭の整理」をしてくれる時間でもあります。 しっか […]
2025年7月28日 カラダリズム センター北店 夏バテの簡単チェック&対策で夏を乗り切ろう! 逃げ場がないような今年の暑さ!!「なんだか体がだるい」「食欲がない」「夜中に目が覚める」…そんな不調を感じたら、それは夏バテのサインかもしれません。今回は、あなたの夏バテ度をチェックし、今日からできる対策をご紹介します。 […]
2025年7月27日 カラダリズム 大倉山店 暑すぎて疲れていませんか!? 連日の暑さ、なんだか体が重い、やる気が出ない――そんな夏の不調、あなたも感じていませんか? 「寝ても疲れが取れない」「夜になると足腰がだるい」「集中力が続かない」それ、もしかしたら“腎”が疲れているサインかもしれません。 […]
カラダリズム いずみ中央店 エアコンで身体がだるい時はどうする? 暑い日が続きますね。 この時期はエアコンが欠かせませんが、冷えすぎて体がだるくなったり、むくみや頭痛を感じる方も多いです。 そんな時は、こんなケアをしてみてください。 ⭐︎お腹や足首を温める カイロや湯たん […]
2025年7月19日 カラダリズム 上大岡店 快適な毎日を過ごすための夏バテ対策4か条 すぐできる夏バテ対策 ①温度差に注意急激な温度差によって、自律神経はバランスを崩してしまいます。冷房の温度を調整して室内を冷やしすぎない、何か一枚羽織るなど、日常の中で心がけてみましょう。 ②湯船につかる冷えの慢性化 […]
2025年7月6日 カラダリズム 大倉山店 気温が高くなくても、熱中症になるって知っていますか!? 熱中症の原因は晴れて暑い日だけだと思っていませんか?実は、晴れていなくても湿度が高いと熱中症になる場合があります。 そもそも、暑い時に汗をかくのは、体温を下げるためです。汗は、水分の蒸発によって熱を奪う気化熱を利用して体 […]
2025年6月29日 カラダリズム 大和店 梅雨の不調マッサージでスッキリ こんにちは! 6月に入り、湿気や気温差で体がだるく感じる…なんてことありませんか? この時期は、「むくみ」「頭痛」「肩こり」「気分の落ち込み」など、実は湿気が原因の不調も多いんです。 マッサージでリンパや血流の流れを整え […]
2025年6月28日 カラダリズム いずみ中央店 実は日本人の約半数がストレートネック予備軍!? 「なんだか首が重い」「頭が前に出ている気がする」そんな感覚、放っていませんか?現代人の約半数が、スマホやPCの使いすぎで**“スマホ首(ストレートネック)”**になっていると言われています。見た目の姿勢が悪くなるだけでな […]
2025年6月22日 カラダリズム 白楽六角橋店 梅雨だる気圧不調にご用心 6月に入ると、なんとなく体が重く感じたり、気分がすっきりしなかったりする日が増えてきませんか??それは「梅雨だる」や「気圧不調」と呼ばれる、季節特有の体調不良かもしれません。 この時期は、気圧の変化が激しくなることに加え […]
2025年6月21日 カラダリズム センター北店 梅雨の時期に肩こりさんが増える理由とは? ジメジメとした梅雨の季節。なんだか体もだる重く、肩こりがいつもよりひどい…と感じることはありませんか?実は、梅雨の気候と肩こりには深〜い関係があるんです。 気圧の変化が自律神経を乱す梅雨の時期は、低気圧が頻繁にやってきま […]
2025年6月15日 カラダリズム 白楽六角橋店 自律神経を整える8つのポイント 普段の生活のなかで整えられる自律神経 私たち現代人は大小の違いはあれど誰もがストレスにさらされた毎日を送っています。深夜まで長時間労働、パソコンやスマートフォンといった電子機器を使い続けていると、どうしても自律神経のバラ […]
2025年6月8日 カラダリズム 港南台店 そろそろ梅雨入り!?食で体内の湿気を取り除こう! こんにちは!6月といえば梅雨の時期。梅雨はジメジメしていて体調も安定しないことが多いですよね。 もしかしたらそれは体内の湿気が関係しているかも?ということで、今回は発汗・利尿作用のある食べ物をご紹介致します! 発汗を促す […]
2025年6月7日 カラダリズム いずみ中央店 天気痛(>_<) そろそろ梅雨の時期に入る頃ですね。 皆さま如何お過ごしでしょうか。 身体の不調があるかたで敏感に感じとるかたには天気の影響も多々あります。 私の知り合いにも関東在住で台風が九州あたりに来たときに不調が激しくなるというとて […]
2025年6月1日 お知らせ FC新店舗(綱島駅目の前)の6月オープンのお知らせ 2025年6月7日(土曜日)よりカラダリズムFC店のケアスル綱島駅前店がOPENします! 地域の皆様におかれまして是非ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ほぐしサロン ケアスル綱島駅前店
2025年5月31日 カラダリズム 大倉山店 二季化熱中症にご注意ください 二季化熱中症って知ってますか?二季化とは春と秋が短くなり、夏と冬の季節が長くなる、これにより季節の変わり目の気温差が激しくなることで、熱中症のリスクが高まってしまうことです。 今までは、春に体温調節機能が徐々に暑さに慣れ […]
2025年5月30日 カラダリズム 白楽六角橋店 姿勢を整えて心も身体も軽やかに 木々が鮮やかに芽吹き、風がやわらかくなる5月。この季節になると、ふと体を伸ばしたくなるような、そんな気持ちになりませんか?春の疲れが少しずつ出てくるこの時期は、心と体をリセットするのにちょうどいいタイミングです。 この季 […]
2025年5月25日 カラダリズム 港南台店 やる気が出ない、、五月病かも?食べ物で対策を! こんにちは!もういつの間にか5月ですね。時の流れがとても早く感じます。 さて、5月といえば五月病…。何となくやる気が起きない、風邪ではないけど倦怠感がある…そんなことが多くなる時期でございます。そこで、今回は五月病を食事 […]
2025年5月24日 カラダに深イイ話 その巻き肩にご用心 最近の施術で気になるのが、巻き肩になっているお客様の多さです。お話を伺うと、「長時間のデスクワーク」や「スマホの使いすぎ」というキーワードがよく出てきます。特にパンデミック以降、在宅勤務が増えたことで、その傾向がさらに顕 […]
2025年5月23日 カラダリズム センター北店 肩こり猫背と下腹部を鍛える重要性 「なんだか肩がこる…」と感じることはありませんか?長時間のデスクワークやスマートフォンの使い過ぎで、多くの人が悩まされている肩こり。姿勢の悪さ「猫背」が深く関わっているのはご存じだと思います。猫背とは、背中が丸まり、肩が […]