手と足の冷え

寒さが厳しくなると増えてくる「手足の冷え」、冬でなくても悩まされている方も多いのではないでしょうか。

人間は外の気温に合わせて体温を変えるのではなく、気温が変動しても体温を一定に保つよう調節されています。

これは自律神経によりコントロールされていて、寒い時は血管を縮めて血液をあまり流さないようにすることで、皮膚表面の温度を低く保ち、体内の熱を外に逃がしにくくします。

逆に、暑い時は血管を広げたくさんの血液を流し、皮膚の表面温度を上げて熱を出したり、汗をかいて熱を逃がしたりするように調整されているわけです。

この冷えの原因として

・自律神経の乱れ

・過度な着圧

・筋肉量の少なさ

などの意識することで改善できる要因もあります。

体温を調節している自律神経は、暑さや寒さ、ストレスなどを感じ取ると交感神経が優位になり、血管が収縮して血行が妨げられてしまいます。防寒対策は言うまでもありませんが、特に女性の場合、靴下の重ね履きなので下肢を締め付けていると血行が悪くなってしまいます。また、筋肉には運動による発熱や血液を送るポンプ作用があるのでストレッチや軽い運動を取り入れてみましょう。

仕事や家事でたまった疲れにはカラダリズムの揉みほぐしなどもご利用ください。

本年も大変お世話になりました。みなさまが良い年をお迎え頂き、来年も健康で素敵な一年になります様願いを込めて。。